お墓の定番「花崗岩」の種類と選び方
葬儀を教えて、
先生、お墓で使われる石って、種類があるって聞いたんですけど、どんな種類があるんですか?
葬儀スタッフ
よく知っているね!お墓の石材には、たくさんの種類があるんだよ。 一番有名なのは「花崗岩」から作られる「御影石」だね。 他にも、閃緑岩や斑れい岩、安山岩などもあるんだよ。
葬儀を教えて、
へえー、そんなに種類があるんですね!花崗岩以外だと、どんな特徴があるんですか?
葬儀スタッフ
例えば、閃緑岩や斑れい岩は黒っぽい色をしているから「黒御影石」って呼ばれているんだ。 一方、花崗岩や安山岩は白っぽいものが多くて「白御影」って呼ばれることが多いよ。 色以外にも、石の模様や産地によって、それぞれ特徴があるんだよ。
花崗岩とは。
お墓の石材としてよく使われる「御影石」ですが、実は正式には「花崗岩」と呼ばれる岩石の一種です。ただし、御影石は花崗岩だけでなく、閃緑岩や斑れい岩、安山岩などいくつかの石種を総称して呼ぶ場合もあります。
色合いとしては、閃緑岩や斑れい岩は黒っぽいため「黒御影石」、花崗岩や安山岩は白っぽいものが多いため「白御影」と呼ばれることが多いようです。
国産の花崗岩で有名なものには、「庵治石」「稲田石」「羽黒石」「真壁石」などがあります。一般的に、石の結晶が細かいほど硬度が高くなり、色合いが濃く細かい模様の石材ほど、良質で高級な墓石として扱われます。
お墓の石材「花崗岩」とは?
お墓参りに行くと、ほとんどのお墓に白やグレー、ピンクなど淡い色をした石が使われていることに気づかれるでしょう。この石は「花崗岩」と呼ばれる火成岩の一種で、火山のマグマが冷えて固まったものです。
花崗岩は硬くて風雨に強く、変色や劣化が少ないという特徴があります。そのため、屋外で風雨にさらされることの多いお墓には最適な石材として、古くから使われてきました。
花崗岩の種類と特徴~色や模様の違い~
お墓に使われる石材として、耐久性、耐水性、耐候性に優れた花崗岩は定番です。しかし、一言で花崗岩と言っても、産地や成分の違いによって、実に様々な種類があります。今回は、色や模様といった見た目の違いから、代表的な花崗岩の特徴をご紹介します。
白や灰色で落ち着いた雰囲気の「白系」の花崗岩は、最もポピュラーな種類です。中でも、「G603」は中国産で、比較的安価でありながら品質が安定しているため人気があります。一方、青みを帯びた美しい色合いの「青系」は、高級感のあるお墓を建てたい方におすすめです。中でも、「庵治石(あじいし)」は、香川県で採掘される最高級の花崗岩として知られ、その細やかな結晶と青みがかった美しさは、他の石にはない風格を漂わせています。
また、ピンクや赤みがかかった温かみのある「赤系」も人気です。インド産の「アーバングレー」は、ピンク色の濃淡が美しく、華やかな印象を与えます。その他、緑がかった「緑系」や、黒地に白の模様が入った「黒系」など、個性的な色合いの花崗岩もあります。近年は、このような色の花崗岩を組み合わせた、デザイン性の高いお墓も増えています。
国産花崗岩の魅力 -庵治石、稲田石など-
お墓に使われる石材として、耐久性、耐火性に優れた花崗岩が定番とされています。中でも、日本の風土と気候で育まれた国産花崗岩は、独特の美しさ、風格を持ち、人気を集めています。今回は、国産花崗岩の中でも特に有名な庵治石と稲田石の特徴や魅力についてご紹介します。
香川県産の「庵治石」は、「花崗岩のダイヤモンド」と称される最高級品です。その魅力は、なんといってもきめ細やかで美しい模様と、水晶のような独特の輝きです。磨けば磨くほどに美しさが増し、「100年経つと、やっと貫禄が出てくる」と言われるほど、年月とともに味わいを深めます。
一方、茨城県産の「稲田石」は、白さが特徴で、別名「白い貴婦人」とも呼ばれています。その白さは、明るい印象を与え、周囲の緑とも美しく調和します。また、吸水性が低く、風化や変色にも強いという特徴も持ち合わせています。
このように、国産花崗岩はそれぞれに個性があり、魅力にあふれています。お墓を建てる際には、石材店の方とよく相談し、故人への想いにふさわしい石を選んでいきましょう。
花崗岩の選び方のポイント-石質の良し悪し-
お墓の建設やリフォームを検討する際、石材選びは重要なポイントです。中でも花崗岩は、硬度や耐久性に優れていることから、お墓の石材として定番といえます。しかし、一言に花崗岩と言っても、産地や種類によって、その特徴はさまざまです。今回は、花崗岩を選ぶ際に特に注意すべき「石質の良し悪し」について解説していきます。
まとめ|Eternal Stone, Everlasting Memories
長い年月、故人を見守り続けるお墓。その素材として定番なのが、耐久性・耐水性に優れた花崗岩です。今回は、数ある花崗岩の種類や、お墓選びのポイントをご紹介しました。
大切なのは、故人のイメージや、ご自身の希望に合った石材を選ぶこと。石材店に足を運び、実物に触れながら、じっくりと検討してみて下さい。
お墓は、故人との大切な絆を繋ぐ場所。悔いのない選択をして、安らぎの空間を築きましょう。