本山中心説

仏壇・仏具に関すること

仏壇の向きは本山へ?知っておきたい本山中心説

お仏壇を置く際に、「どちらの方角に向けるべきか」は迷う点の一つでしょう。日本では古くから、太陽の動きと家の構造を考慮した方角の考え方がありました。しかし近年では住宅事情の変化もあり、伝統的な方角にとらわれない考え方もある中で、「本山中心説」もその一つです。「本山中心説」とは、自分が信仰する宗派の本山の方角にお仏壇の正面を向けるという考え方です。これは、常に本山と心の繋がりを意識することで、より一層信仰を深めるという考えに基づいています。もちろん、住宅事情によってはお仏壇を本山の方角に向けることが難しい場合もあるでしょう。その場合は無理をせず、大切なのは形式よりも、ご先祖様への感謝の気持ちを忘れないことです。