東京都

お墓に関すること

意外と知らない?墓埋法の基礎知識

お墓は、亡くなった方を弔う大切な場所ですが、その設置や管理に関するルールについてご存じでしょうか? 実は、私たちの生活と深く関わる法律、「墓埋法」によって定められています。 墓埋法は、正式名称を「墓地、埋葬等に関する法律」といい、1948年に制定されました。終戦直後の混乱期において、衛生的な墓地の確保と、国民の宗教的感情に配慮した埋葬を行うことを目的としていました。 当時の日本では、戦災や伝染病の流行により、衛生状態が悪化する一方で、墓地不足も深刻化していました。そこで、墓埋法によって墓地の設置基準や埋葬の方法などを定め、国民の健康と安全を守るとともに、尊厳のある弔いを保障しようとしたのです。