お墓と石材の関係:『丁場』ってどんな場所?
お墓を建立しようと考えた時、まず最初に何を思い浮かべるでしょうか?おそらく、ほとんどの方が「墓石」をイメージするのではないでしょうか。墓石は、故人への想いを込めて建立するお墓の中でも、特に重要なパーツと言えます。
墓石には、様々な種類や形の石材が使われています。その中でも、よく選ばれる石材には、それぞれ特有の特徴や魅力があります。例えば、耐久性に優れ、重厚な風格を持つ「御影石」は、高級墓石として人気があります。また、青みがかった色合いと、独特の模様が美しい「青石」は、和型墓石によく用いられます。
これらの石材は、一体どこで採掘され、どのように加工されて私たちの元に届くのでしょうか?実は、その背景には「丁場(ちょうば)」と呼ばれる場所の存在があります。