知っておきたいお墓の基礎知識:地下カロートとは?
近年、お墓のスタイルは多様化していますが、依然として一般的なのは、墓石の下に埋葬スペースを設けた従来型の和型墓石です。 この埋葬スペースのことを「カロート」と呼び、特に地下に設けられたものを「地下カロート」と言います。 従来は、土中に直接遺骨を埋葬するのが一般的でしたが、衛生面や管理のしやすさから、現在ではこの地下カロートが主流となっています。
地下カロートは、一般的にコンクリートなどで作られた頑丈な構造をしています。 内部は、ご遺骨を納める「骨壺」を安置するスペースが複数設けられており、家族や親族の方々と共に眠ることができます。 また、雨水などの浸入を防ぐための排水設備が施されているなど、ご遺骨を長く、安全に守るための工夫が凝らされています。