
葬儀に必要な「除籍抄本」とは?戸籍謄本/抄本との違いや取得方法
戸籍謄本と戸籍抄本、どちらも耳慣れない言葉で違いがよくわからない方も多いのではないでしょうか?
簡単に言うと、戸籍謄本は戸籍に記載されている情報全てが載っているものです。
一方、戸籍抄本は戸籍に記載されている人のうち、必要な人の情報だけが記載されているものです。
例えば、家族全員が載っている戸籍から、亡くなった方の情報のみを抜き出したものが戸籍抄本です。
葬儀社に提出する際は、戸籍抄本で十分な場合がほとんどです。
どちらの書類が必要かは、事前に葬儀社に確認しておきましょう。